モリコロパークといえば、有名なものとしてサツキとメイの家があります。
今回子供たちが見たいと言うので行ってきました。
◆アクセスと最寄りの駐車場
モリコロパークへのアクセス方法としては車で行くことに。
〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
サツキとメイの家に一番近い駐車場は西駐車場です。
歩いて行くと約10分くらいかかります。
西口休憩所からバスも出ています。
ちなみに北口からあるくと20分くらいです。
◆チケットについて
サツキとメイの家に入るためにはチケットが必要です。
チケットの購入方法は2種類
①ローソン・ミニストップの店内に設置されている『Loppi端末』での予約
②当日券
①ローソンチケットの場合
ローソンチケットの場合は、ネットから注文できます。
ローチケHMV>>>
上記ホームページにて、
検索欄に「サツキとメイの家」といれて検索します。
すると、売出し中のチケットの案内がでます。
②当日券
当日券はモリコロパークで購入します。
開始時間は午前8時30分からです。
売り切れ次第終了となります。
連休や土日は混み合いますから、なるべく早くいった方が確実です。
私たちは、夏休みの平日に行きました。
午後2時くらいに行きまして、14時30分のチケットを購入しました。
その日は、館内放送で当日券販売していますという放送が、
結構頻繁に流れてました。
どうもチケット購入すれば、
個々で勝手に拝観できるものと思っていましたところ、
どうも団体で時間を区切ってツアー見学するシステムになっていまいた。
1ツアーあたり50名程度、観覧時間は約30分間
家が狭いのと、ゆっくり見学するためなんんでしょうね。
◆いよいよツアー開始です
さていよいよ時間になりました。
テントの下に集合場所がありまして、
そこにていくつか注意事項の説明があります。
さて出発です。
家の敷地前は、チケットがないと入れないように門があります。
中に入らなくても展望台から見ることもできます。
さて中に入ると意外とこじんまりとした家がありました。
ここでA組とB組に別れます。
片方ずつ家の中と外を見学するシステムになっていました。
写真撮影は外のみ可能です。
お父さんの部屋
三人乗りの自転車
お風呂は外からは見えませんでしたから写真は撮れませんでした。
庭にはバス停もちゃんとありました。
部屋の中は、思ったよりも広く感じました。
また部屋数も多くてなかなかよい家でしたよ。
2階への階段もちゃんとありました。
◆チケットを購入しなくても外観はみられます
チケットを購入しなくても、
展望台からサツキとメイの家を眺めることができます。
展望台への道を行くと見えてきます。
登ってサツキとメイの家をみるとこんな感じに見えました。
なかなか良い風景ですよね。
グーグルストリートビューでみるとこんな感じです。
ストリートビューはこちら>>>
◆最後に
園内にはトトロのグッズも売っていました。
みんなお土産に買っていました。
結構あっという間に終わってしまいますが、
モリコロパークは広くて自然がたくさんあります。
気候次第では、散策などもけっこう楽しめますよ。
また夏はプールもありますしね。