春の訪れを知らせる桜。
京都でもいろんな所で綺麗な桜をさかせますよね。
京都に桜の名所でライトアップがされている場所のおすすめスポット紹介します。
桜は紅葉シーズンとは違い咲いている時間が短く、
また夜ライトUPされているところもそんなに多くありません。
だから人も多いとは思いますけど、それでもやっぱり綺麗ですよね。
また京都という土地柄もあるんでしょうか?
一味違った雰囲気が楽しめますよね。
◆二条城の桜のライトアップがなんとも言えず綺麗。。。
一番のオススメは二条城の桜のライトアップです。
二条城といえば大政奉還が行われた場所でもあり、
国宝、特別名勝、世界遺産にも登録されていたりする名所です。
桜の本数も多く約400本くらいあります。
ですから、一度に全部が満開というわけではなく、
開花時期が様々なので、
徐々に移り変わっていき、桜といえども長い期間楽しむことができるスポット。
サトザクラは4月上旬~4月下旬
シダレザクラは3月下旬~4月下旬
ヤマザクラ・ソメイヨシノは3月下旬~4月上旬[/tip]
ライトUPは桜や庭園などを照らしその中を歩くのはとても幻想的な世界。
世界文化遺産の名にふさわしいところです。
【期間】2014年3月21日(金)~4月13日(日)
【点灯時間】18:00~21:30 ※入場受付は21:00まで[/tip]
◆二条城での駐車場
駐車場はありますけど、電車と車では電車、バスのほうが便利です。
(大型観光バス30台、乗用車216台
※二条城駐車場管理事務所TEL.075-801-5564)
◆京都駅からのアクセス
・JR京都駅から市バスの場合
バスターミナル9・50・101号系統にて「二条城前」下車
・京都駅から電車の場合
京都市営地下鉄で、二条城前駅があります。
この際乗り換えが必要になります。
まず京都駅から地下鉄京都烏丸線国際会館方面の電車に乗り、
烏丸御池でおりて東西線に乗り換えて
太秦天神川行に乗り1駅目の「二条城前」です。
◆二条城の周辺の食事
京都っぽい食事を楽しみたいなら、
[tip]・二条城の北にある京都社会福祉会館の中にある「菜の花」・二条城の南側にある湯葉料理の「こ豆や」[/tip]
●「菜の花」
地図
●「こ豆や」
地図
◆二条城の周辺の観光
二条城周辺の観光といえば、
北へ数キロの所に晴明神社があります。
晴明神社の裏側とかも結構いい感じですよ。
京都で最も町家の残る地域で、よしやまち通りといいます。
町家を改装した町家カフェはところどころありますし、
紅茶専門の人気カフェ「卯晴」などが有名。
地図
清明神社~卯晴
◆二条城の周辺の宿泊
二条城周辺の人気のお宿ですが、その中でも一番人気のお宿は
京都らしいお宿でアットホームなサービスが売りの
「京の宿 北海館 お花坊」
京都が大好きになると思います。