初めての卒園そして入学式が控えている新米ママさんにとって
その時着る服装について悩んじゃいますよね。
服装の色やマナーとかってあるのでしょうか?
また礼服などでもよいのだろうか?
卒園式や入学式に出席する他のママさん達の服装はどのような感じなのでしょう?
◆服の色は何色が多いのでしょう?
卒園式は黒でないといけない、とかいう決まりもありません。
卒園式の時期はまだ寒いですからね。秋冬のカラーといいますか、
式に出ているママ達の服装は暗い色が多く、
具体的には黒や紺、グレーが多かったです。
卒園式では季節がら黒系が多いのですけど、
お世話になった先生方などへ敬意を表す意味を持つとも言われています。
それに比べて
入学式は春なので明るい色目のスーツが多いですね。
パステルカラーか紺の方、ベージュやピンクなども多いです
やはり黒より春らしいのが淡い色ということなんでしょうね。
とはいえ出席されているママさんたちは、
いろんな色でいろんな服装で参加されていました。
◆どんな服装が多いの?礼服(喪服としても使える)でもよいの?
やはり無難なのはブラックフォーマル。
卒園式は黒のフォーマルの方が多いです。
黒のフォーマルとは礼服のことで、
冠婚葬祭で使えるスーツ、つまり改まった場に着用する正式な服装。
父親と違ってスーツを他に着るような機会があまりないのがママ。
冠婚葬祭で使える基本の黒のフォーマルが1着あれば卒園式でも使えます。
◆アレンジ次第で雰囲気も変わります
ブラックフォーマルというものは礼服、喪服として使えるので、
あとはアレンジ次第で卒園式、入学式でも十分対応可能。
入園式でしたら春らしく、卒業式ならシックにアレンジ。
それには他のアイテムで印象を変えればOK。
コサージュを卒園式では同系かシックな物
入学式では明るい華やかなもの。
たとえば、黒のロングスカートのスーツにピンクっぽいコサージュといった感じ。
喪服の印象しかないブラックフォーマルも
コサージュやネックレスなどがあると華やかになりますよ。
コサージュを生花にしても良いですよね!
アクセは黒より白の方がいいですから、ネックレスもパールにしてみるとか。
あとはアレンジで簡単な方法といえば、
インナーで同じスーツも印象がガラリと変わります。
例えば、卒園なら清楚に白。
入学の時には春らしく明るいパステルカラーとかフリルの開襟など。
参考写真
![]() 入園式や入学式の服装に悩むママ(母親)必見!卒業式や卒園式・七五三やお宮参りにも使えるフォ... |
◆ストッキングや靴の色
合わせる靴は、黒いヒールまたはパンプス
小物のバッグも黒が定番です。
ストッキングですけど、
ベージュのストッキングがベスト。
黒じゃダメなのか?といえばそうでもありせん。
結構黒のストッキングの人も大勢います。
くらい印象より、おめでたいことなので黒よりベージュかなといいうくらいです。
卒園シーズンは寒いのでタイツでも大丈夫。
◆まとめ
卒園式や入学式のメインは子供です。
ですからマナーとしてママは控えめに。。。ママの方が目立つのは考えもの。
卒業式や入学式って、
保育園や幼稚園から小・中学と上になると
入学式に明るい色のスーツを着られる人って減ってくるんですよ。
卒園と入学にも使えるように、ネイビーをチョイスするのもありですよね。
色は地味に小物は華やかにといった感じがベストでしょうね。
短い期間でバタバタしますけど、良い卒園式と入学式になるといいですね。