秩父にある羊山公園の芝桜は本当に綺麗で圧倒されちゃいます。
そんな景色を堪能することで普段の疲れも癒やされます。
ロケーションがまら最高で、近くに見える武甲山もいい感じ。
桜なんて見飽きたよ。。。なんていう人でも
羊山公園の芝桜を初めて見た芝桜は本当に驚きますよ。
ベストシーズンを狙い皆さんも是非行ってみて下さい。
羊山公園の芝桜の丘への
アクセスや開花情報、見頃な時期や開園時間などをまとめてみました。
目次
◆羊山公園の芝桜の様子
◆羊山公園の芝桜の丘へのアクセス
[tip]羊山公園の芝桜(ヒツジヤマコウエンノシバザクラ)〒368-0023 埼玉県秩父市大宮6267 羊山公園管理事務所[/tip]
最寄り駅は、
・秩父鉄道御花畑駅
・西武鉄道西武秩父駅
・西武鉄道西武横瀬駅駅
になります。
3駅とも、そこから徒歩で1.5キロくらいのとこにあります。
時間にして20分くらい。
・駅からはバスは出ていないの?
ここからは公共交通機関がありませんから徒歩か構内タクシー利用。
・車でのアクセスはどんな感じ?
もちろん車で行くことも可能ではありますが、シーズンになると大渋滞。
公園内道路は平日でも駐車待ちになり長時間待つことが多いです。
最寄りのインターチェンジ
・関越自動車道花園IC
・圏央道狭山日高IC
その駐車場なんですが土日祝日は芝桜羊山公園には自動車ではいれません。
ですから芝桜有料臨時駐車場500円(道の駅ちちぶ裏、秩父ミューズパークなど)に
車を停め、そこからの移動は羊山までシャトルバスまたは徒歩に。
ですから、アクセスは電車の利用がオススメ。
・車いすの場合
芝桜の丘の近くに障がい者用駐車場があります、
交通整理の警備員などに尋ねると案内してくれます。
また車いすも無料で貸し出しがあります。
◆芝桜の開花時期や見頃について
芝桜の開花は4月上旬くらいから始まり、毎年見頃の時期は4月中旬~5月上旬です。
その年によって微妙に違いがありますが、
そのころになると芝桜の丘、全部が綺麗に染まる見頃な時期になります。
開花状況は天候にも左右されますから公式HPで確認するとよいですよ。
すごくマメに写真をUPしていますから。
◆入園の仕方と入園料と入園時間について
入園の仕方ですけど、
芝桜の手前にゲートがありますので、そこでお金を払います。
入園料なんですけど羊山公園自体は無料なのですが、芝桜だけ有料。
[tip]・期間中入園料 300 円(中学生以下無料)・入園時間は 8:00~17:00[/tip]
入園時間が5時までですから、ライトアップなどはありません。
明るいほうが芝桜は絨毯のように綺麗にみえるんでしょうね。
またイベントとして芝桜まつりがやっています。
平成26(2014)年ですと、4月11日(金)~5月6日(火)でした。
◆食事について
芝桜の丘の入り口の西側には、出店が出てたりとか周辺施設が充実しています。
お弁当を食べたりできるような場所がありますから、
お弁当持参でシートを広げて青空の下でおにぎりを頬張るのが良いかも。
期間中は混雑しているんですけど、
それ以上に羊山公園の敷地は広いので食べる場所は十分にありますよ。
また周辺の食べどころしては「武蔵屋」「野さか」が人気です。
「武蔵屋」
>>>公式HP
「野さか」
>>>公式HP
◆周辺の秩父のお薦めスポット
「秩父ミューズパーク 癒しの森 花の回廊」
>>>公式HP
「秩父神社」
>>>公式HP
「常楽寺」
>>>公式HP
◆周辺の人気のお宿
「御宿 竹取物語」
落ち着いた感じで、ぬくもりのある贅沢な気分を味わえます。
雰囲気を楽しめるお宿で居心地の良いことこのうえない。
また、普通の旅館の食事では味わうことのできない食事は絶品。
のんびりと湯船に浸かって普段の疲れを癒やすのもいいかもですよ。
◆まとめ
羊山公園は、かわいい羊たちがいるほか、
アスレチック広場もあるので子供にとっても十分楽しめるスポット。
ペットも連れ込んでよいので、一緒に行くと楽しめます。
赤ちゃんがいるママさんも救護所に
ベビーベットもありますから、おむつ換えなどもOK。
・ホームページ:http://navi.city.chichibu.lg.jp/[/tip]