ゴールデンウィーク中の岩手県平泉町の観光の目玉といえば
「春の藤原まつり」
藤原まつりは、季節は春と秋とで毎年2回あるんです。
どちらがオススメなのか?というと。。。
個人的には5月1日から5日までの春のまつりですね。
中尊寺で開催する藤原まつりで注目なのが、毎年違う義経公役の芸能人。
芸能人を目当てに見物に訪れる観光客も多いイベントです。
今年は何日から何日までですか?あと義経公役の芸能人は誰ですか?
春の藤原まつり2015年(平成27年)は誰が(芸能人)が来るのでしょう?
◆今年の春の藤原まつり 義経役は誰?
2015年の源義経公東下り行列の義経公役は「吉沢亮」さんです。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【楽天ブックス限定特典付き】吉沢亮 2015.4→2016.3 カ... |
◆歴代義経役
歴代の義経でやっぱり一番の注目は
2005年に行われた東下りでのタッキーですよね。
当時のNHK大河ドラマ『義経』で主演ですからね。
かなり話題になり観客も過去最高を記録。
◆春の藤原まつり2015の日程は?
祭りの開催日と期間は例年5月1日~5月5日
[tip]1日 稚児行列3日 源義経公東下り行列
4日 中尊寺能・白山神社祭礼
5日 毛越寺延年の舞・弁慶力餅競技大会
(延年の舞の場所は、毛越寺の敷地内:午前11時)
1、2、4日 郷土芸能[/tip]
いろんな催し物がありますけれど、やはり一番は日目の「源義経公東下り行列」
義経が平泉に源頼朝の追討から逃れて到着し、
藤原秀衡や地元民に出迎えを受けたという情景を再現したもの。
天気が良いといいのですが、雨天でも中止の記載がないので行うかもしれませんね。
念のため気になるようでしたら電話でも確認できますよ。
[tip]お問い合せ(一社)平泉観光協会 TEL:0191-46-2110[/tip]
◆春の藤原まつりの見どころは?
一番の見どころは、やはり「源義経公東下り行列」ですよね。
義経公行列は何時から始まるのか?
開催日時は5月3日(10時~15時頃)
[tip]10時・・・中尊寺出発(毛越寺着)12時40分・・・義経ねぎらいの場再現(毛越寺)
13時半・・・毛越寺出発(中尊寺金色堂着)[/tip]
距離にして約3㎞、約2時間の行列です。
今年の義経は吉沢亮さん
◆藤原まつりの駐車場について
臨時駐車場があるにはあるんですけど、少なくて台数的に限りがあります。
連休中ということもあり、車の場合はかなり混みます。
特に混むのが5月3日
「春の藤原まつり」のメインイベントの「源義経公東下り行列」がありますからね。
平泉前沢IC・一関ICから渋滞しています。
JRも道路もすごく混みますから早朝がベストですよ。
できれば電車が良いと思います。
[tip]中尊寺までのアクセス・・JR東北本線「平泉駅」からバス約5分毛越寺までのアクセス・・JR東北本線「平泉駅」から徒歩10分
[/tip]◆最寄りのお宿
山間の静かな温泉のあるお宿なんて。。。なかなか贅沢な気分に浸れます。
まさに露天風呂は至福のひと時。
世界遺産に認定された平泉でゆっくり過ごしてみては?
◆まとめ
奥州藤原氏の繁栄をしのぶ春の藤原まつり
世界遺産の寺院や史跡があり毎年多くの人が訪れています。
眩しい新緑に覆われている
素晴らしい古都の風情はとても趣がありますよ。