今年もやってくる。。。肉フェス
2014年のゴールデンウィークに行われた肉フェスは、
3時間待ちとかありました。
それほどの盛況っぷりですから、もはや年中行事として行われるのでは?
なにがいいって普段たべにいくことができないお店が集結します。
国内外の肉料理が集結するこのイベント
「Food Nations~肉フェスTOKYO 2015 春~」
今回は3会場同時開催ですからね、かなり気合が入ってますよね。
ゴールデンウィークでみんな体重増加間違いなしです。
◆肉フェス日程と会場について
今回「肉フェス」は東京・千葉・神奈川で3会場同時開催です。
[tip] 「東京会場」・開催期間
2015年4月24日(金)~4月29日(水・祝)
2015年5月1日(金)~5月6日(水・休)
4月30日はお休みです。
・営業時間
10時~22時(5月6日のみ21時まで)
・料金
入場料は無料ですけど、飲食代として食券もしくは電子マネーが必要。
[/tip]・場所
駒沢オリンピック公園 中央広場
・開催期間
5月1日~5月10日
・営業時間
10時~22時(10日のみ21時まで)
[/tip]・場所
イオンモール幕張新都心グランドモール前 豊砂公園
日程:5月1日~5月6日、9日、10日
時間:10時~18時(ラストオーダー17時30分)
会場:長井海の手公園 ソレイユの丘
・開催期間
5月1日~5月6日、9日、10日
営業時間
10時~18時(ラストオーダー17時30分)
・問い合わせ先
Food Nations実行委員会
TEL: 03-6418-5786
公式HP>>>
[/tip]
・場所
長井海の手公園 ソレイユの丘
◆肉フェスの見どころや去年の感想から注意点など
行列店や日本各地の名店、世界の肉料理が集結する他、
飲み物としてのビールも結構よいですよ。
今回会場は3箇所あって、
その中の「横須賀」の場合なんですけど、
特産がマグロということもあり肉料理のほかにまぐろ料理も出店されます。
あと食券なんですけど、すごい混雑してました。
ですから先に購入するか、
nanaco、楽天Edy、Suicaなどの電子マネーも使用OKですから
先に用意しておくと並ばなくてもいいから便利。
![]() 近所のコンビニやスーパーなど、全国40万箇所以上のお店で使える!!【Edy-Rポイントカード】い... |
会場のメニューの価格はすべて700円の倍数になっているので食券は1枚700円からです。
お肉ってピンきりのお値段なんですね。
当たり前といえば。。。そうなんですけど、
700円からなんですけど、9800円とか17500円とかのお肉もありましたよ!!
安くても十分美味しいんですけど、食べてみたい気もします。
そうそう。。。電子マネーなんですけどね。
驚くほど早く減っていきますからね。
近くにチャージできるところがあればいいんですけど
会場にはなかったので、その辺は注意してくださいね。
ちなみに、
私の場合楽天Edyで、
スマホのアプリでお財布ケータイですからその場でチャージできます。
開催時間は結構長いんですけど、
なんだか真剣に食べ歩いてたらいつの間にか夜になってしまったくらい楽しかった。
並ぶ時間も長った。。。
長蛇の列に並ぶとですね、それだけで2時間とか掛かりますからね。
ディズニーランドのアトラクションみたいですよ。
どちらかと言うと、朝のほうが並ばなくて済みますよ。
お昼くらいになると。。。
2、3軒の人気のお店は完売だったりします。
やはり朝から気合を入れて行くのが良いかと思います。
一回目より二回目のほうが行列が緩和されていましたから、
今回は会場が3つで分散されるとは思うんですけど、
それでも、きっとすごい人だと思いますよ。
買ってきた戦利品のお肉を食べる場所なんですけど、
会場に食べる場所がありまして、テントもあるので雨が降っても大丈夫ですよ。
そうそう、お肉たべると「ご飯」が欲しくなりませんか?
ちゃんとライスも売っていますから安心して下さい。
そして肉の脂にしつこさを感じたらデザートで箸休めもできますよ。
◆東京会場に出店することが決ったお店
[tip] 石垣島きたうち牧場(ハンバーグ)格之進(熟成肉ステーキ)
亀戸ホルモン(牛タン)
きむらてつ(牛カツ)
ゴッチーズ・ビーフ(熟成肉ステーキ)
ゴールドラッシュ(ハンバーグ)
ステーキハウス US・6(ステーキ)
手羽先番長(手羽先)
29 -TWENTY NINE-(ステーキ)
肉の匠 将泰庵(肉寿司)
Fillet Bar Houzan~Ginza Sukiyabashi Stand~(ヒレステーキ)
ホルイチ(牛タン)
ミート矢澤(ハンバーグ)
もんじゃ大木屋 匠(ステーキサンド)
焼肉くにもと(焼肉サンド)
焼肉仙珠(カルビ煮込み)[/tip]
どれにします?全部ですかね?
個人的には、ミート矢澤のハンバーグはやっぱり美味しいです。
◆まとめ
ゴールデンウイークのおでかけスポットとして、
大人だけでなく子供も楽しめるイベントだと思いますよ。
日本最大級のフードフェス「肉フェス」でぜひ楽しんでみては?
あと前倒しでデパ地下にて、肉フェスやっていますよね。
[tip] 「肉フェスマーケット2015伊勢丹浦和」2015年3月18日(水)~3月24日(火)
10時半~20時まで[/tip]